時間をかけずにキレイになる!
時間を有効活用したい女性の味方ホワイトラボの白石です。
梅雨のこの時期、髪がうまくまとまらない・・・
そんな悩みを持っている方が多いと思うので、
私が行なっていた、
“次の日の朝、髪がしっかりまとまる方法”
をお伝えします。
1、なぜ髪がまとまらないのか? それは毛先が親水性だから!
いきなり答えを持ってきましたが、
タイトル通りです。笑
ダメージしていればしているほど髪はまとまりません。
どうすれば髪を疎水性にまとまるように持っていけるか?
私のおすすめは
“ワックス+シリコーン系オイル”
です。
なぜアウトバストリートメントではなくワックスかと言うと、
アウトバストリートメントの油分(油脂・エステル類)は
“多く入っていても約5%”
に対し、ワックスは
“少なくてもその4倍の20%”
は含まれています。
なので、しっかり毛先を疎水性にするには、
“アウトバストリートメントよりワックスの方が疎水化できる”
と考えられるのです。
2、使い方も超簡単!お風呂上がりにつけるだけ!!
使い方の前に用意するアイテムですが、
・ワックス → セット力が普通以下(ナチュラル)なものを使ってください!(ハードタイプはギトギトします)
・オイル → 椿オイル100%などではなく、表示の一番上に『ジメチコンもしくはシクロメチコン』と書かれているオイル。
をお使いください!
使い方ですが、
私はショートスタイルとミディアムの中間でしたが、
・お風呂上がりにタオルドライ
・ワックスをあずき2つくらい、オイルをそれと同等量手のひらにとる
・混ぜ合わせて毛先中心に揉み込んでから全体に塗布
・ドライヤーで乾かす
以上です!
3、まとめ
髪全体、特に『毛先』をしっかり疎水化できれば、
髪はしっかりまとまるはずなので、
ぜひ一度お試しください。
コメントをお書きください